1.ご案内
日頃の御愛顧、心より御礼申し上げます。もともと、私達が、お墓参りの代行を
始める契機となりましたのは、ご入院中の方からのご依頼でした。故人様のご命日
にお墓参りの代行をさせていただいた事が契機となり、始めたものです。口伝えに
広まり、社会的な要求の高まりに押されながら、人のお役に立てる仕事として、こ
れを継続して参りました。お墓は大切な故人を偲び、供養する精神的な拠り所です
。私達が代行させて頂くにあたり、何より大切にすべきは、お墓をご遺族様と故人
様の心の繋がりを保つ住家として、心を込めて大切に扱う姿勢だと思います。私達
がお任せいただくお墓参りの代行は、ご遺族様の代理で行う大切な儀式です。私は
、これを代行させて頂くにあたり、正式に学ばせていただき、墓地清掃士として
認定されております。皆様にとって、先祖代々、大切に継承されたお墓参りの習
慣も、少子高齢化が進む現在、お墓が気になるけれど、入院中の為に行けない。お
墓参りはできるけれど、清掃は体力的に難しい。遠方に引っ越しした為に、お墓参
り出来ない。このような声が多く聞かれるようになっています。皆様にとって、大
切なお墓に関するお困り事を解決する手段として、どうぞ、私達をご活用下さい。
今後は益々高まる社会的要求に万全にお応えしたいと思い、 日常業務としている
ものです。私どもの事務所 は大庭台墓園のすぐ側、徒歩3分の距離にございま
す。お墓参り代行の後、供花させて頂いた墓花は、枯れた頃に私達がお下げし
ます。この他、例えば、台風や豪雨の後などには、お墓は大丈夫だろうかと心配さ
れる方の為に、「ちょっと見に行ってもらいたい」のお電話にも、対応可能です
。このように、私達の場所的なメリットも皆様の為に活用できれば、と思っており
ます。どうぞ、お気軽に、ご相談下さい 。
※想定外の状況や危険が伴う場合には、残念ながらお受けできない場合がございますので、予めご了承ください。